住旅コラム 日常の晴れと褻『さざめきの5月 』更新しました

ホツマツタエ

2024

栗原市

『ホツマ』

それぞれの名家に伝承されていた言い伝え等の文書を集め一つの筋に編集し

搦めて纏めていくプロセスであり

『ツタエ』はそれをさらに後世に伝えていくことの意

敷地奥には竹林の中に垣間見える神社が代々受け継がれてきた歴史を物語る

そんな美しい自然を背景に広がる広大な敷地とそこに佇む邸宅

これまでそれぞれの暮らしを営んできた親と子

各々の家族がこの地に集まり共に新たな歴史を紡ぎ

また次の世代へと継承していく新たな『ホツマツタエ』の始まり

それを存分に味わうための設えと誂えを備えた住まいのご提案です

「礎」

2264.46㎡

栗原市の森に囲まれた後ろに遺跡を抱えた歴史ある土地。ご主人様側の先祖代々継承の土地に母屋を建替え4世代同居の計画です。今回は門柱を解体し見晴らしを良くしました。ご自宅前にはおじい様が丹念に育てた野菜畑が広がります。
横型に分離した2世帯住宅のご提案です。

「設え」

親御様世帯はタイルをふんだんに使った造作キッチンが圧巻です。リビングに設けたペレットストーブで暖を取り居心地の良い空間を作り出してくれます。リビングにある内窓はご先祖様からの継承品のガラスを再加工して使用しました。お子様世帯はスロップシンクを設けたり子育てしやすい家事同線等奥様のご要望が沢山詰まった間取りとなっております。

あつら

両世帯 お気に入りのアクセントクロスを各所に設けたり、それぞれ違った趣の内装に仕上がっております。お子様世帯は奥様のお父様が床貼りをして下さったり思いの詰まった内装です。2階に設けた共通で利用するバーカウンターは家族の会話も弾みお酒がすすみます。

工法・構造

木造軸組工法+パネル工法

断熱

発砲ウレタン

屋根材

ガルバリウム鋼板立平葺き

外壁

窯業系サイディング

サッシ

ALL樹脂Low-Eトリプルガラス アルゴンガス入

LDK床

親世帯 無垢板 ノッティーオーク15㎜ *キッチン:塩ビタイル
子世帯 無垢板15ミリ ノッティオーク 表面ラフ削り加工 *キッチン:塩ビタイル

親世帯:キッチン

造作キッチン タイル張り仕上げ

子世帯:洗面化粧台

造作洗面台 アイカ シームアンダーカウンター

2階バーカウンター

造作 天板材:アヅサ 下台:メラミン化粧板

延床面積

214.47m2(64.88坪)