誰しもそれぞれに「居場所」があります
第一の居場所は家
第二は職場や学校など、自宅以外で⾧い時間過ごす場所
第三はカフェ、クラブ、公園等
日々のストレスから開放されリラックスできる場所
「一人」を堪能する『第4の場所』
束の間でもゆっくりと一人になって
心と身体をほどき素の自分に戻る時間
ロマンチックな妄想や手の届く贅沢を愉しむ
一時の逃避行や非日常体験がまた明日へのエネルギーを与えてくれる
そしてまた第一の場所へと、家族の円居へと戻っていく
2583.99㎡(781.65坪)
蔵やはなれが点在する代々住み継がれてきた広い敷地です。
ふかふかの土の庭の畑には野菜や果物が実ります。
この豊かな土地で暮らし続けていくために、母家を新しく建て直すことになりました。
タイル・木目・ガルバリウムという異素材を絶妙に組み合わせ、色のトーンを統一することで洗練されたカフェのような外観に仕上げました。
木・コンクリート・タイル等の存在感のある素材をポイントで使用し、黒やネイビーのカラーをアクセントに間接照明の光が優しく照らし、居ながらにしてカフェの雰囲気を味わえるような大人なお洒落空間が広がります。
日々の居場所に小さな贅を散りばめて、心地良い優越感を演出します。
いつものコーヒーもカフェの味にグレードアップしそうです。
木造軸組工法+パネル工法
発泡ウレタン
ガルバリウム鋼板立平葺き
金属系サイディング&一部タイル貼り
ALL樹脂 Low-E複層ガラス ALガス入り
塩ビタイル
突板
162.50㎡(49.16坪)